2014年5月5日月曜日

無名のロングボードとの大げさではなくまさに運命の出会い。


先々週のスクールで運命的な出会いがあったのでそれを皆様に紹介しておこうと思います。

運命的な出会いって言っても、きれいな女性に出会ったとか、資金援助をしてくれる初老の男性と出会ったとかそんなんじゃないですからね。

出会ったのはボード。
それもスクールのお客さまが持っていたボードなんですよ。

■重くてフラットロッカーの中古ボード

スクールの予約を受けるにあたって、お客さまからはメールでいろんなことを教えて頂いているのですが、その中に「ボードの交換を検討中」ってのがありまして。
私はさぞかし乗りにくいボードをかってしまったのだなぁと考えていたわけですよ。
しかもボードのスペックは「どこのボードかわからない」って書いてあって、こりゃもう買い替えたほうがいいんじゃーん、なんて勝手に、ほーんとに勝手に考えていたわけですよ。
スクール当日もそれほど期待せず飯岡に向かい、、、っていうかボードの事なんてほとんど忘れかかってたりなんかして。スイマセン。

んでお客さまと合流して、「あ、そういえばボードが合わないとか言ってましたよね~♪」なんて思い出しながらボードを見せてもらうことに。
取り出したボードは、あちこちがクラッシュしたまさに中古のボードらしい中古ボード。
なんでもお知り合いの方から安く譲り受けたようで、その時からほとんどリペアもせずに応急処置だけでしのいできたとのこと。

■見た目は一応クラシックボード

んで、ボードのスペックは9.8ftくらいのちょいと長めで幅は56cmくらい。
レールはクラシカルな50/50。
ボード形状はラウンドノーズのピンテールという最近はあんまり見ない形状をしてます。
それで、手に持ってみたところめちゃくちゃ重い。
たぶん12kgはあるんじゃないかなってくらい重い。
こりゃテイクオフも苦労しそうだなぁ・・・って、そんときは考えてたんですよねぇ。

おまけにボードのブランドもどこかよくわかんないディケールがくっついていて。

見た目は確かにクラシカルな要素が詰まっているのですが、言葉にするのは難しいような、その、あれです。
三流な感じって言ったらあれですけど、そんな第一印象だったのですよ。

そんな感じでたいした期待も持たずにいざ試乗。
その5分後におったまげることになるなんて思いもしなかったのですがね・・・

■テイクオフチョッパヤ

お借りしたボードで早速ゲッティングアウト。
50/50レール特有の刺さりやすさもあって、スープを乗り越えるときはかなりラクチン。
自分には少し細いかなーって思ってた、パドル時の安定感も、それほど悪くない、っていうかむしろイイ感じ。
アウトに出る頃には「これはもしかして」って考え始めるまでになってましたです。

そして運命のテイクオフ。

普段より丁寧に慎重に波に合わせていったのですが、波が追いついた瞬間からこれまでにない加速感。
ひとかきする前に進み出してるっていう感じですかね。
フラットロッカーのボードって刺さりやすいのですが、それがもう絶妙なバランスで回避できるというか。
この感覚はうまく説明できません。スイマセン。

■グイグイ進んでぐり~っと曲がる

テイクオフでかなりおったまげたあとは、ボトムターンとカットバックでもさらにおったまげました。

ターンがこれまたスムーズに決まる。
グリっと曲がってそのままフェイスにグイグイはまっていって
ここぞという時はチョコっと後ろに傾ければまたグリっとターン&カットバック。
インサイドのスープもそのままグリグリ進んでいっちゃって、ウォーキングもラクチンラクチン。

ターンのときのスムーズなフィーリングってのは、おそらくテールのカタチからきてるんでしょうけど、びっくりしたのはターンの早さ。
早く曲がるっていうんじゃないくて、普通重た目のボードって一呼吸遅れて曲がり始めることが多いんです。
ところがこのボードはそんなことなく、クセもなくスムーズにグリっと。

フェイスを進んでいく時のスピードはたぶん重さとロッカーのカタチが効いてるんだと思いますが、ここでもそんなに重さを感じさせることがないというか。

下から突き上げてくる感じが全くないというか。

んでですね、すっかり気に入っちゃったもんで・・・自分のボードをお客さまに押し付けて、ずっとそのボードに乗ってたんですよねぇ・・・・
あー気持ちいかった。

■やっぱりボードは見た目じゃない。バランスなんだよな~

今となっては写真を撮っておかなかったのが非常に悔やまれますが、今回出会ったこのボード今まで乗った中で3本の指に入りますね。

正直言って欲しいです。

スクールやってるといろんなボードに乗る機会が多いじゃないですか。
いいなッて思うボードはいっぱいあるんですけど、トータルでバランスのとれたボードってあんまりないんですよね。
ノーズに行くのは簡単だけど、テイクオフは難しい。とか、ターンとテイクオフは完璧なのにそっから先が難しい・・・とか。
だから、いいなッて思うことはあっても「欲しい!」とはなかなか思わないんですよねぇ。

いやはや、ここまでバランスの良いボードってのは久しぶりです。
オーナーであるお客さまにも「はっきり言ってこのボード乗りこなせなかったらどんなボードに乗っても同じですよ」と言っちゃいました。
そのくらいイイボード。
どんなに見た目がおんぼろでも、これからも大切に乗って欲しいですね。
んでもって、飽きたら私にプレゼントしてくれたら・・・・

ってそんなに甘くはないか・・・

しかしあれですね、マジックボードってどこで出会えるかわかんないですね。

人との出会いも楽しいですが、こんなボードとの出会いもこれまたスクールの楽しみだなぁと感じた一日だったのでした。

2014年3月12日水曜日

短いボード

タイトルのこと、最近お客さまから聞かれることが多いのですよ。

たぶんずっとロングボードに乗っていて、いろんな欲が出ちゃうんだと思うのですよ・・・

たとえば

  • もう少し短ければターンとか早いんじゃないの
  • 短いボードなら持ち運びが楽かも
  • 波のフェイスを駆け上ったりしてみたーい

とまあ、こんな期待を抱くんですが。

私も、7.11ftの短めのボードに乗ることが多いです。
実際、持ち運びや海の中での取り回しはラクチンです。

ロングだったら確実に食らっちゃうな~っていう波もくぐれちゃうし、ボードを運ぶときにあちこちぶつけることも少ないし。

かといって、短いボードブラボー!ってことにはなかなかならないんですよね~。

理由は簡単。
短ければ短いほどゲティングとテイクオフが大変っす。

ロングに慣れちゃってたら、ボードの上にまたがった時点でグラグラします。

パドルのときもグラグラしちゃって、安定感ゼロ。
へんなところに乗ったらボードが全部沈んじゃったりして、パドルどころじゃなくなっちゃいますし。

特にオーダーじゃない市販のボードはそういう感覚になることが多いようですね。

そんなわけで、私は短いボードもさっさとオーダーメイドしちゃいました。
ロングから移行しやすいように、幅も厚みもそこそこ多めにとってあるので、少なくともパドルの時のグラグラはほぼ皆無。

テイクオフはロングに比べると少し遅いというか、波を捉えるのがちょっとずれるような感じ。

幅があるので、滑り出したらロングとそんなに変わらないです。

んで、普段載ってる重たいロングボードに比べるとターンはクイックになります。
クイック過ぎて身体がついていかないほどちゃちゃっと曲がってくれるし、それなりにアップスンダウンもできるし。波が良ければノーズライドも何とかこなせるし・・・
って書くといいところばっかりのような気がしますが、やっぱり重めのロングボードのほうが楽しいです。
あのゆったり感というか、急がないサーフィンが気持ちいいのですよ。

その辺の感覚ってのはやっぱりロングボードならではじゃないのかな~と思うんですけどね。んなことないですか?

2014年1月15日水曜日

SORELのカリブーを買ってみた!

20140107_001544663_iOS

とうとう買っちゃったもんねー

SORELのカリブー。
お客様が履いているのをみて「いいな、いいな」と思い続けて1年と少し。
ようやく購入しました。
ただの防寒長靴じゃん!
って気もしないでもないですが、見た目が男の子っぽくてかっこいいじゃありませんか。

このカリブーちゃん
完全防水なので少々の水も砂も平気ナノです。ってことは、ビーチで履いてもぜ~んぜんOKってことで。ちょっとお値段高めだけど!マイナス40度までイケルっていうタグは伊達じゃありませんでした。
これでスクールの時の底冷えからおさらばできるぜー!

実際海に履いていったのですが、かなーり暖かいです。

足元が暖かいってこんなにスバラシイことなのね。

↓今回購入したのは楽天のこのお店。送料無料でほかよりちょっと安いカモ!

2013年12月12日木曜日

ウェットスーツは使い捨てじゃない!

SHISEE WETSUITS CLASSICSのブログでアメリカのウェットスーツ事情ってのを書いてみたので読んでいただけると幸いでございます。

アメリカのウェットスーツ事情その1

アメリカのウェットスーツ事情その2

やっぱりお国柄が出るというか、なんというか。
面倒だから修理しながら永く使うっていう文化はどうにも受け入れがたい。

昔はそうじゃなかったんだろうなぁ、なんて思いながら書いたのですが。
こういうことを聞いたりすると、日本のものづくりの伝統っていうのは世界に誇れる文化じゃないでしょうかね。

2013年12月2日月曜日

真夏でも溶けないワックス 「GREEN FIX」 冬はどうなのだ・・・

ロングボード初心者のための道具選び: 真夏でも溶けないワックス 「GREEN FIX」 めちゃくちゃいい感じ!

こちらの記事でべた褒めしちゃったワックス
「GREEN FIX」なのですが、だんだん涼しくなって10月頃から、ボードが滑るようになってしまいました。

やっぱりあれですね、熱に強いだけあって水が冷たくなるとワックス自体が硬くなってしまうようなのですよ。

とりあえず夏に塗ったGREENFIXは落としちゃったほうがいいのかも。

あこれは個人的な好みが結構あることなので、GREENFIXがお気に入りならそのまま使ってていいと思いますよ。

ちなみに、私がこの時期使ってるのは

定番中の定番
スティッキーバンプス。

もちろんベースコートからちゃんと塗って使ってますです。

↑これ、楽天で見つけたんですが、安いなぁ


ロングボードでサーフィンを始めた時ショップでなにを買ったのかなっておはなし

何やら長ったらしいタイトルですいません。

自分がサーフィンを始めた時って、ショップでナニを買ったっけなぁ・・・と、ふと疑問に思ったのですが。

もう10年近く前の記憶なので、いろいろ怪しいところもありますのでそれはご勘弁いただきたい。


とりあえずボードはひょんなことから手に入ったのですよ。
んで始めたのが夏だったので、水着さえあれば大丈夫、ってことでウェットスーツもいらにゃい。
リーシュコードもその時勤めていた会社の同僚から頂いたので大丈夫。

と、ここまででたいていのものは揃っていたのですが、そこはやっぱり初心者。

なーんか不安なのですよ。

しかも、私ったら大のマニュアル好き。
サーフィンを始めるっちゃ本屋さんで立ち読み。
挙句の果てにロングボード入門とやらを買い込んでしまったような記憶があります。

あ、それでですね、最初に行ったのが千葉のパルコに入ってる「ムラサキスポーツ」。
極めてヤング度の高い、普通の生活だったらまず立ち寄らないようなお店でございます。

店員さんもこんがり日焼けなんかして、おまけに茶髪のいかにもチャラチャラした人たちで。
なんでもかんでも語尾に「っすよ」ってつけりゃいいってもんじゃないんだ小僧!

って息巻きながらお店に向かっていったのを思い出します。

皆様も知っているとは思いますが、ムラサキスポーツのお店の方、見かけは確かにイマドキっぽいのですが極めて普通の対応をしてくれる普通の店員さんばっかりなんですよね。
あ~先入観ってオソロシイ。

それでですね、お店に入って店員さんに聞いたのですよ
茶髪の小麦色の肌をした結構カワイー感じのオンナノコに。

「あの~すいません、サーフィン始めるんですけどナニ買えばいいですか?」

今考えたら張り倒したくなるような質問の仕方でしたが、そのカワイー店員さんは嫌な顔ひとつせずにいろいろ教えてくれましたのです。

「ボードとリーシュを持ってるんだったらあとはワックスだけあれば大丈夫ですよ。」
「これなんかは私も使っていてオススメです。最初はベースワックスとトップコートで出費かさんじゃいますけどロングボードだったら後々お得になるから別々になっているものを選んだほうがいいですよ」
とめちゃくちゃ親切。

しかも、5個買えば1個分タダになるからということまで教えてくれてたりしちゃって・・・

んで、いろんなことを教えてもらいながらも、結局は買物金額¥1500くらいだったような。

ワックスが¥1000で、これは買っておいたほうがいいってススメられた車の鍵をしまっておくネックレスみたいなやつ。
あれを買ってお店を出たのですよね。

今から考えてもま~ったく無駄な買い物をさせられることなく最初のサーフショップ体験は無事終了したのでした。

ただね、今でもサーフショップってのは苦手です。
特に海沿いにあるようなローカル色の強いお店はどうも入りづらい。

売っているものもそれほど特色あるわけじゃなさそうだし・・・

余計なお世話かもしれませんが、サーフィン人口が増えれば増えるほど昔ながらのサーフショップと言うのは下火になっていってしまうんじゃないでしょうかね。

だってほれ、今はAmazonですらリーシュコードが買えてしまう時代じゃないですか。
取り扱ってる商品が競合するお店と同じである以上、よほど特徴のあるショップ作りをしていかない限り、いずれ立ち行かなくなってしまうのかな、なんて考えてしまうんですが。

ちょっと脱線してしまいましたが、最初の買い物なんて大したもの買わなくていいんですよね。
なんやかんや悩んでいるより、さっさと海に行ってから考えたほうが、無駄のないスタートができるのではないかと。

私は最初に行ったお店でたまたま親切な店員さんに巡り会えただけなのかも・・・

う~んどうなんだろ。

2013年8月6日火曜日

真夏でも溶けないワックス 「GREEN FIX」 めちゃくちゃいい感じ!


昨日から真夏カムバック。
あちーあちーと言いながら今日のランチは担々麺かなぁなんて企んでます。

暑さに弱いのは私だけでなくサーフボードも同じなわけで。
特にワックス。

いくら真夏用のを塗ったくっても、ほんの少しおひさまの下に出しとくだけでドロドロ。
おまけに車の中に入れておいてもドロドロ。
水で冷やした所で、一旦溶けたワックスはサーフィンしてる間にもボロボロ取れてきちゃったりして。

そのたんびに塗り直すにしても濡れたボードにはなかなか塗りにくいわけで。

んで、今まではトップコートを塗った上からベースコートを押し付けるようにして塗り直すっていう裏ワザで何とかしのいできたのですが、今年いいもの見つけました。

いいものってのはこれ

「GREEN FIX」
http://greenfix-japan.com/

一宮のファミリマートで購入したのですが、これ、めちゃくちゃいいです。
炎天下のビーチに置いておいてもゼンゼン溶けません。
ほんとに溶けません。
まったく溶けません


ほんっとに!!!


周りで見ている人が心配するほどあっつ~いところに置いておいてもぜーんぜんへっちゃらプーのすけ。

溶けないってことはグリップ弱いのかなと思ったのですが、意外とそうでもない感じ。
ちょっと塗りにくい感じがあって、ロングボードのデッキに塗りこむには少々手間がかかりますが、一度ボードに食いついてしまえば、あとは普通に塗れちゃいます。

サーフィン中の感触はスティッキーバンプスのほうが好みなんですけど、溶けちゃうよりはゼンゼンいいかなーって感じです。

ちなみに、私はベースコートだけをこの GREEN FIX にして、その上からスティッキーバンプスのトロピカルやらホットやらを塗り重ねています。

ベースが溶けないせいか、この組み合わせでも充分いけちゃうのでしばらくはこのコンビネーションでいくつもり。

ほかのワックスに比べると、少々お値段が高いのがアレなんですが、この溶けなさ加減はなかなか感動モンですよ!

是非お試しください。

「GREEN FIX」
http://greenfix-japan.com/


Amazonでも買えるみたい(・∀・)


 では今日もありがとうございました!